ビジネスシーンでの革靴

流行はあれども必ず存在するビジネスシーン。新年度に向けてご購入をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。一口に革靴と言っても、ご使用者様によって使う靴が変わるのも事実。ドレスシューズ~スニーカーまで幅広くご紹介致します。
目次
1.初めての1足 内羽根プレーントウ
2.ジャケパンやブレザースタイルに
3.紐靴でないものを
4.オン・オフ兼用
5.雨の日に
 
1.初めての1足 内羽根プレーントウ GRANTⅡ
世の中ではストレートチップがフォーマルにも使用できる靴として認知されています。勿論間違いではございませんが、WFGからのご提案としては内羽根プレーントウを。オフィサーシューズやポストマンシューズのような丸みは無く、ストレートチップからキャップを取ったようなモデルです。エナメル素材にすればタキシードにも合う靴をカーフ仕様にしております。既製品では中々ないモデルをお楽しみください。
 
2..ジャケパンやブレザースタイルに AK31451,AK31421
ジャケパンやブレザーといった、スーツよりもリラックスしたスタイルも主流な世の中。ストレートチップでは・・・とお悩み方。ダービー(外羽根)シューズがオススメです。とりわけアーチケリーのVチップは高い履き心地と、かしこまり過ぎないでデティールが魅力です。レジメンタルタイを合わせよりアメリカンなスタイルにするのがオススメです。
 
 
 
3.紐靴でないものを JULIA AUGUSTA
昨今、アパレル業界で注目されるグリーンカラー。ブラック、ブラウンに次ぐ第3のカラーとしてWFGではご提案しております。オリーブよりももっと濃いダークグリーン。遠目から見れば黒にも見えますが、日差しに当たるとグリーンの色味を感じていただけます。差し詰め、ミッドナイトグリーンといったところでしょうか。イルチアの濃いグリーン。
ベージュやライトグレー等の膨張色を引き締める存在にうってつけです。
 
4.オン・オフ兼用 YTOLAK
ソフトグレインレザーを用いたホールカットスニーカーです。スニーカーとは言うものの、スポーツスニーカーとは異なる足馴染みです。アンライニングの柔らかさは履き始めからノンストレス。高機能素材を用いたセットアップでビジネスシーンに、ニットやデニムと合わせて日常のシーンにもご使用いただけます。社内で履き替える靴としてもいかがでしょうか。
 
5.雨の日に FG1111A
せっかく買った高級靴も、雨の日には忍びない・・・。そんなときは撥水レザーを使用したビジネスシューズを 。仏デュプイ社のPUMA H。撥水レザーの中でも、限りなく通常のカーフに近しいクオリティーです。磨いた時のエイジングもナチュラルな風合いです。オリジナルマルチソールの高いグリップ性があるのも魅力的です。
ドレスシューズという存在は無くなることがありませんが、ビジネスシーンの変化は1足、2足と購入される革靴に変化を与えています。
靴専門店としての魅力が伝わるようなラインナップとしております。
神宮前、銀座にお立ち寄りの際は、ご来店いただけますと幸いに存じます。